インタビュー

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 営業職から事務職へ

営業職から事務職へ

北日本本部所属 M.S.

#

経歴と現在の仕事内容を教えてください。

2022年4月に新卒で入社し、仙台北支社の営業職として働き始めました。2年間弱営業を経験した後、現在は北日本本部に異動し、事務職として業績集計や資料作成などを担当しています。

この会社に入社を決めた理由は?

説明会や面接で社員の明るさや雰囲気を魅力的に感じ、この会社なら安心して働けそうだと思ったのが入社の決め手です。

営業職ではどんな仕事をしていましたか?

お客様の引越しプランの提案や見積り作成、梱包資材の配達や事務所での電話対応など、幅広く担当していました。短時間で信頼関係を築くことが求められる仕事だったので、コミュニケーション能力や状況判断力が鍛えられました。

事務職への異動が決まったとき、どう感じましたか?

正直、最初は驚きました。ですが、「環境を変えることで自分の成長につながる」と考えると期待も大きくなりました。異動は新しいチャレンジのチャンスだと思っています。

今はどんな業務を担当していますか?

支店毎の業績データの集計や会議資料の作成などが主な業務です。営業経験があるからこそ、数字の背景や現場の事情を理解したうえで資料をつくれるのが自分の強みだと思います。

営業と事務を経験して感じる、この仕事のやりがいは?

営業では直接お客様の喜ぶ顔が見られ、事務では会社全体の動きをサポートしている実感が得られます。異なるポジションを経験することで視野が広がりました。

異動後、周囲のサポートで助かったことは?

積極的に話しかけてくれたおかげで早くなじむことが出来ましたし、わからないことは先輩や上司が丁寧に教えてくれたので、不安はすぐに解消できました。

休日はどう過ごしていますか?

ドライブに出かけたり、映画を鑑賞したりしています。
ゲームが好きなので、職場の仲間と一緒に遊んだりすることもあります。

未来の仲間へメッセージ

この会社では多様な職種があり、様々な経験を通して、自分の強みを生かすチャンスがあります。人と関わることが好きな方、新しいことに挑戦してみたい方にはぴったりの職場だと思います。
一緒に働ける日を楽しみに待っています。